忍者ブログ
塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
  画像

■所在地

〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233



■お問い合わせ

指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。

TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135

(受付時間)
  平日 13時~21時
  日曜 13時~18時

※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!

Powered by NINJA TOOLS

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ブログ内検索
QRコード
カウンター
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週の後半は、卒業セレモニーの準備等のため

ブログは休止していました。

ごらん頂いていた方々、大変心配とご迷惑をおかけましました。

土日にアップできればよかったのですが

日は風邪で寝込んでおりました。

セレモニーの気疲れがたまったのかと思っていましたが

どうやら甥っ子の強力な風邪に負けてしまったようです。

改めてお詫び申し上げます。
PR
授業記録


<中2 英語>

春期講習初日は中学2年生からスタートです。春期2週間の間でも今日は復習日です。1年生の最後のほうで扱っていた動詞の過去形をもう一度確認しました。いくつかのひっかけが隠されている例題もほとんど間違えることなく解けていました。次はいよいよ2年生の単元へと進めていきますよー!

<中3 英語>

この子たちが新中3とは時間がたつのは早いです。ほんとはやい。と言っている余裕はありません。この1年間、必死・根性・達成のルートを歩めるように全力前進です。もうすでに今日から全力投球です。3年生の最初の単元「受動態」をイチからしっかりと丁寧に説明しました。おそらくある程度の基礎知識と文の作り方は理解できたのではないかな!?後は問題を解いて細かい説明を加えれば完成するでしょう!頑張ろうね!



昨日から個人懇談がはじまっています。

今日も昼過ぎから立て続けにあります。

現在その準備に奮闘している最中です。


ちょっと前に突然プリンターが使えなくなり1週間ほど急遽予備プリンターを使っていました。

ですがこの予備プリンター、すごく古いんです。

それに彩色が良好でないのであまり負担はかけれません。

悩みに悩んだ末、新しいプリンターを購入しました!

ただ今、新プリンターフル作動です。

頑張れブラザー!



本日の授業


<中2 英数>

 今日は1人風邪でお休みでしたがほかのみんなはいつも通りの元気さで楽しく進めていけました。今日の英語は時間の都合上スピーキングまでいけませんでしたが教科書の内容をつかってたくさんの例文を考えてもらいました。単元は復習ですが良く出てくる文法です。覚えておいてくださいね。
 数学は確率の考え方を簡単に説明しました。分数の考え方を少し変えると確率は比較的理解しやすくなります。今日説明した考え方を使って後は練習をしていきましょう!今日までの宿題、まだ演習不足ということもありますが出来がいまひとつでした。ですので明日にフォローします。頑張ってきてくださいね。わからない問題を片っ端から解決していくぜー!!


さあ、今日もフル作動!!

今日はこれから塾長先生の集まりに行ってきます!

この集まり初めて参加させていただきます。

今日来られる皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

あっそうだ、チラシ印刷するのわすれてたっ、、

よし、では行ってきマース!




忍者ブログ [PR]