塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあ、高3生のみなさん。
単語の復習やっていきますよー!
題して「単語マスター」。
復習できたら必ずコメント欄に足跡残すように!
<単語マスター>
Stage1①
1. engage
be engaged to ~
2. pursue
3. adjust
4. endure
endurance
5. concentrate
6. occupy
7. proceed
8. attract
attractive
9.involve
involvement
10. fix
11. alter
12. isolate
13. import
14. aid
15. justify
16.cooperate
17. adapt
adapt oneself to ~
18. intend
19. preserve
20. gather
21. maintain
22. exchange
23. occur
24. emerge
emergency
25. investigate
26. extend
extent
27. participate
28. distinguish
distinctive
29. observe
30. absorb
以上
どうだった!?
比較的Stage1は覚えやすかったんだよね。
ならばめざせ満点。
すべて完璧に答えられるように。カンペキにね!!
単語の復習やっていきますよー!
題して「単語マスター」。
復習できたら必ずコメント欄に足跡残すように!
<単語マスター>
Stage1①
1. engage
be engaged to ~
2. pursue
3. adjust
4. endure
endurance
5. concentrate
6. occupy
7. proceed
8. attract
attractive
9.involve
involvement
10. fix
11. alter
12. isolate
13. import
14. aid
15. justify
16.cooperate
17. adapt
adapt oneself to ~
18. intend
19. preserve
20. gather
21. maintain
22. exchange
23. occur
24. emerge
emergency
25. investigate
26. extend
extent
27. participate
28. distinguish
distinctive
29. observe
30. absorb
以上
どうだった!?
比較的Stage1は覚えやすかったんだよね。
ならばめざせ満点。
すべて完璧に答えられるように。カンペキにね!!
PR
只今、午後10時を回ったところです。
本日は、巷の盆祭りに先駆けて
塾内は「祭り」が開催されています。
朝から晩までお祭り騒ぎで大賑わいです。いや、このまま明日まで!?
えっ、どんな祭りなのかって!?
それは、
朝には感謝の思いで単語100~200個に参拝。
昼は単語帳を使ってくじ引き(テスト)。
そして、夜は残り200~300個の単語と盆踊り。笑
????
そうです。簡単に言うと「単語祭り」です。
そしてもっとわかりやすく言うと
じゃなくて
単語を500個覚えて新しい世界を切り拓く自己改革祭り
です。
高3生が朝の10時から開始しました。
そして今も頑張って単語と格闘中です。
さあ、この調子で頑張るぞー!
Fightだ!!
テスト2週間前から土日の時間割は
昼→自習、夜→授業
というスタイルで進めています。
自習時間はその名の通りまったく強制ではありません。
おもいっきり勉強をやりたい人だけが来てやる時間です。
ですが夜は授業なので
通常授業と変わりなく参加必須時間として設定しています。
対策授業も半ばにきました。
毎日根をつめて頑張っている生徒は
おそらく今が一番苦しい時期ではないかなと思います。
まわりはまだテスト勉強はそこまではじめていない。
どちらかというと時間を見つけては遊んでいるような
そんな子が多く、
またそういう人が少ないとしても
どうしても自分が頑張って勉強をしているだけに
遊んでいる人が視野に入ってきて
テストなんて1日頑張って覚えればなんてことないって、
だから遊んでも大丈夫だって。
と甘い言葉に惑わされえてくる。
そして自分だけがなんでこんなにも頑張っているんだろう。
という自己疑念が生じる時期でもあると思います。
だけど、そんな誘いには
断固、拒否あるのみです!
これらの感情はこれまで頑張ってきた人のみが感じれるものです。
遊んで何とかなるさと考えている人に
そんな考えや感情はこれっぽちもありません。
つまり君は頑張ってやってきているから
不安にもなるし、疑念も抱く。
だから回りに惑わされることなく
信念を強く持って貫こう!
これまで頑張ってきたものを結果に出すには
あとの1週間がとても大切です。
それをしっかりと頭の中に入れて
この調子で最後まで頑張りましょうね。
今週はなかなか更新する時間がとれません。
とりあえずアップします。