塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の目標は
「気づいた分だけ成長できる!」
人は1日の中でいろいろなことをしているし、様々な集団に関わっています。
その中で気づきを得れる機会というのはかなり頻繁に起こっているものです。
しかし、多くの場合、その機会を受け止められず逃してしまいます。
また、まったく気づかずにスルーしてしまうことも多い。
「気づきは成長できるきっかけ」
その気づきを逃してしまうということは
成長できる貴重な機会をみすみす逃してしまうことになります。
そして、時が流れ、また同じ機会にめぐりあう。
そのとき自分自身が少しでも心が成長していれば
そのチャンスに気づき1歩成長できます。
もし、そのときに気づかなかったなら、また何年後かに同じことが起こる。
逃せば逃すだけ時期は遅くなっていく。
そしてもしかしたらその機会自体がなくなってしまうかもしれません。
つまり、たいていのことにおいては、遅かれ早かれ乗り越えなければいけないのです。
人によって時期の違いがあるだけです。
それならば、早い時期に少しでも多くのことに気づいてもらいたい。
そして大きく成長してもらいたい。
その思いを込めて作ったのか今月の目標文。
今月はいつも以上に気づける機会をつくっていきたいと思います。
1つでも多くのことに気づいて
昨日よりも1歩成長した今日の自分を心がけて
10歩、100歩と積み重ねて自信に満ち溢れた自分になろうね。
PR
教室の椅子の座布団を変えました。
以前は椅子の色黄色に合わせて黄色の座布団でしたが
今回は教室の壁やカーテンに合わせて緑にしてみました。
去年は黄色、今年は緑。
さて、来年は何色になるのかな!?
なんて考えながら作業をしていました。
さすがに1年間座っているとまったくちがいますね。
古い座布団はぺちゃっとしていて、あってないような感触です。
それに比べて新しい座布団はふかふかで弾力があります。
古い方の4倍くらいの厚みがありそうです。
これなら長時間座っていても疲れません。
ということは自習に励む生徒がこれまで以上に増えるってことですね。笑
ただし、あまりの座り心地のよさに居眠りにはご注意を!
勉強中に居眠りしているのを見かけたら
罰として
古い座布団に戻してしまいますよー!笑
さて、今日からテスト対策授業に入ります。
塾生たちが全力で頑張れるように
環境を整えて万全の体制でサポートしていきたいと思います。
ここ最近、かなり風邪がはやっているようです。
もしかするとたまたま僕の周りで風邪気味の方が多いだけなのかもしれませんが。
とにかく多いです。
という僕もこの1,2週間風邪気味状態が続いています。
途中回復するも、またウイルスにやられてぶり返していました。
(原因は分かっていますか考えないようにしています。)
おそらく1年分の風邪をひいた気分です。
ある方が言うにはビタミンが不足しているそうです。
つまり風邪への免疫力が低下しているってことでしょうね。
それを聞いて単細胞な僕は、昨日、早速グレープフルーツを買ってきて食べました。
そのビタミンパワーが奏してか
随分とよくなりました。
これで全力でゴールデンウィークを迎えることができそうです!
果物の大切さと恵みに改めて実感した今日この頃です。
只今、パワーアップテスト中。
今日は数学と英語のパワーアップテストがあります。
世の中は3連休ですが、
塾では祝日でも授業は通常通りなので
もちろん今日も19時から生徒たちも頑張っています。
さてさて、テストの結果はどうかな!?、、、、