忍者ブログ
塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
  画像

■所在地

〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233



■お問い合わせ

指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。

TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135

(受付時間)
  平日 13時~21時
  日曜 13時~18時

※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!

Powered by NINJA TOOLS

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ブログ内検索
QRコード
カウンター
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうおそらくほとんどの地域で散ってしまった桜。

まだなんとか咲いているところもあると思いますが

そんな散ってしまった時期だからこそ

以前に撮った満開の桜の画像を載せますね。

桜があまり見れなかった方、もう少し堪能したい方

ぜひご堪能下さい。



これは鴨川を渡った一本目の通り、木屋町通りに咲いていた桜です。



そしてこれは近所の疎水に咲いていた桜です。

毎年この疎水沿いには満開の桜が連なって咲きます。

撮るのが少し遅かったため、

所々、緑の葉が出てきています。


PR

昨日はお風呂に入った後、

ひどい頭痛ですぐに休んでしまいました。

とりあえずアップしておきます。

今日はちゃんと書けるかな!?

頑張ってアップしますね!

今年度から「意識向上計画」を遂行します。

なんかいきなりこう言ってしまうと

厳しくなるぞといったイメージを与えてしまうかもしれませんが

そうではないんですよ。


勉強するときモチベーションは非常に重要です。

モチベーションが低ければ

やろうと思っても億劫になる

そして寝る前にやればいいか、明日にやればいいやと

後回しになるのが勉強です。


でも塾にいるときはそんなことないですよね。

心の中では疲れたなと思っていても

手が動く。勉強を続ける。

これは先生たちの愛の強制力、威圧力も多少あるかもしれないですが

すべてはモチベーションの違いから起こっているのです。


高いモチベーションが維持できれば

前へ前へと進めていくことができます。

その好循環を生み出すために

今月から新しい取り組みを始めたいと思います。





今日から新年度がはじまります。

若干時間割に変更があり、

その調整が終わり、年度の時間割が決定しました。

今日からはじまるのにまだ時間割が完成してなかったの!?

と怒られそうですが

生徒たちを第一として、その次に講師のことを考えて

作っていくと色々と改善点が出てきます。


さあ、これで1年間頑張って進めていきたいと思います。



保護者の皆様へ、


懇談でお渡した時間割から一部変更しました。

先日生徒たちにお渡しした時間割が正式な時間割になります。

今週に念のため通信袋に入れてお渡ししますので

お手数ですがご確認くださいますようお願いいたします。



なお、自学部に関しては追って詳しく説明していきたいと思います。

もちろん、このブログを通しても実況中継していきます。



春期講習最終日。

約二週間の講習も今日で最後です。

学校がすでに始まっているなか、

うちは来週から新年度となります。

この週末に来週からの方針を何らかの形にして

がっちりとした方向性を立てておきたいと思います。

やることが盛りだくさん。

さて、今日も頑張るぞ!


忍者ブログ [PR]