塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たわい無い日記ではありますが
毎日見て頂いているとは嬉しいです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
生徒はまだまだ少ないですが
先の事を考えて
とにかくまず今在籍してくれている生徒たちを
全力で育てていこうと日々努めております。
そのため最近は
春期講習会や新年度(4月から)の準備で
慌しくしていましたので(言いわけですね!)
ブログが疎かになっていました。
いつもご覧頂いている方のためにも
また頑張って書いていきます!
まず最低平日は少量でもアップすることにします。
平日絶対アップ宣言です!
またまた新たな気持ちでやっていけそうです!
頑張ります!
ありがとうございました!
PR
本日は懇談を2つしました。
保護者の方に書面でご案内する時には
30分ぐらいの予定と記してあるのですが
実際には
生徒の普段の様子、学校での様子、これまでの指導内容など
話すことが次々と出てくるので
1時間ぐらいあっという間に過ぎてしまいます。
今日の新中学生の子の懇談でも
予定では
これまでの指導内容・成績→春期の確認→新年度について
の順番を最高1時間30分ぐらい(30分の予定はどこへ!?)で
お話ししようと思っていました。
しかし、最初の指導内容・成績だけで1時間20分が経ち
残りの内容を急いで20分ぐらいで話すことになり
頭でっかち尻つぼみな懇談になってしまいました。(反省)
保護者の皆様、
予定を大幅にオーバーして大変申し訳ありません。
と言いつつ本音は
時間があればもっともっと
お話させてもらいたいです!
体験学習会のお知らせ&詳細
今日はほとんど事務作業をしていました。
とはいっても一日中ではありませんが。
先ほど22時ぐらいにいきなり問い合わせがあり、
お子さん(男の子)本人が電話をしてきてくれました。
来週に実施する体験学習会についてでした。
この子は塾の生徒が紹介してくれていた子で
一度塾の方に連絡をもらえると助かる(教材の用意があるので)
と今日その生徒に伝えておいたので
明日か明後日くらいに連絡があると思っていたのですが
不意を衝かれました。
ちょうどその時は色々と考え事をしており
悩み事に耽っていたので
少し戸惑ってしまいました。
電話をしてきてくれた方大変失礼を致しました。
御連絡頂きありがとうございました。
来週の火曜日は用意万端にととのえてお待ちしております。