塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜は、高校生との懇談を予定していましたが
台風の影響で外が少し荒れていたため
急きょ、日程を来週にずらしました。
高校生のみんな、ごめんね。
大丈夫やろうという思い半分、
いや自転車で少し時間をかけてくる生徒のことを考えて
控えておくほうがよいのではと迷い半分で
結局、後者を選びました。
もう今は、台風の余韻を感じることなく
外は晴れています!それどころかかなり暑い。
今日は、これから夏休みの準備のためあれやこれやと動いています。
授業がぎっしりと埋まっている平常とはうってかわって
懇談をしたり、たまっているコピーをしたり、本棚を整理したり
考え事をしたり、パソコンを打ったり
いろいろとしています。
明日からはいよいよ「なつゼミ」が始まります!
PR
台風の影響で外が少し荒れていたため
急きょ、日程を来週にずらしました。
高校生のみんな、ごめんね。
大丈夫やろうという思い半分、
いや自転車で少し時間をかけてくる生徒のことを考えて
控えておくほうがよいのではと迷い半分で
結局、後者を選びました。
もう今は、台風の余韻を感じることなく
外は晴れています!それどころかかなり暑い。
今日は、これから夏休みの準備のためあれやこれやと動いています。
授業がぎっしりと埋まっている平常とはうってかわって
懇談をしたり、たまっているコピーをしたり、本棚を整理したり
考え事をしたり、パソコンを打ったり
いろいろとしています。
明日からはいよいよ「なつゼミ」が始まります!
この記事にコメントする