塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中3生はいよいよ今週の金土に入試がはじまる。
高3生はすでに始まっています。
この直前期または入試真っ最中に言えることは、
テストは常に真剣勝負であり、僅差の勝負であるということ。
そして、最後には
となりの子には負けない。
となりのとなりの子にも負けない。
誰にも負けない。
絶対に僕は合格するんだ。
そんな気持ちがどれだけ高いか。
懇願の強さで合否がわかれていく。
決して実力だけでは図れない
本番での気力の高さと根性で差は出ているとこれまでの受験生を見てきて感じる。
だから、塾生にはまずこの気持ちの強さでは受験者の中でトップでいてほしい。
そうすれば、結果としてミスが減り実力でもトップ層にも引けをとらない
本番力を発揮できるはずだ。
実力は当日までに作るもの。
けれど合格するのは実力だけではない。
本番の誰にも負けない輝いた目と燃え盛る闘志を持っている人こそが合格できるのだ。
この記事にコメントする