塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は入試の話ばかりですが
今日もまた入試話です。
さて、本日は公立高校の推薦入試の発表日。
今年は京都でトップから4本の指には入る屈指の難関校を1名受験しました。
学科は自然科学科、倍率は前回の通り高倍率でした。
結果は、その倍率と難関を見事突破し、見事合格でした。
ただ、適性検査のみの合格でした。
なので、また一般の方で受験しなおさなくてはいけません。
その一般入試を経て正式な合格となります。
しかし、この試験は名前を書いて、
普通に解いてくれば全員合格できるという
儀式的なものなので現時点で合格は決定したようなものです。
正直、合格を聞いたときは飛び上がるほど嬉しい気持ちで一杯でした。
もし本当にバイザイをして体を宙に浮かしていたら
生徒にひかれてしまいますのでさすがにそれはできませんでしたが
それくらい感極まってしまいました。
また、今回は遼英ゼミナールはじめて以来初の難関校受験。
そんな高い難関の扉をH君は見事開けてくれました。
この数年本当に良く頑張りました。
はじめの頃は落ち着きもなく不安要素満載だった子ですが
今では落ち着きもよく、精神的にも見違えるほど成長しました。
合格ももちろん嬉しいですが
それに付随して成長してくれたことが心より嬉しく思います。
本当に良く頑張ったね。
あとは一般入試難なくやり遂げようね。
この記事にコメントする