塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
■所在地
〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233
■お問い合わせ
指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。
TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135
(受付時間)
平日 13時~21時
日曜 13時~18時
※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/17)
(02/05)
(02/01)
(01/30)
(09/03)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、かなり風邪がはやっているようです。
もしかするとたまたま僕の周りで風邪気味の方が多いだけなのかもしれませんが。
とにかく多いです。
という僕もこの1,2週間風邪気味状態が続いています。
途中回復するも、またウイルスにやられてぶり返していました。
(原因は分かっていますか考えないようにしています。)
おそらく1年分の風邪をひいた気分です。
ある方が言うにはビタミンが不足しているそうです。
つまり風邪への免疫力が低下しているってことでしょうね。
それを聞いて単細胞な僕は、昨日、早速グレープフルーツを買ってきて食べました。
そのビタミンパワーが奏してか
随分とよくなりました。
これで全力でゴールデンウィークを迎えることができそうです!
果物の大切さと恵みに改めて実感した今日この頃です。
PR
只今、パワーアップテスト中。
今日は数学と英語のパワーアップテストがあります。
世の中は3連休ですが、
塾では祝日でも授業は通常通りなので
もちろん今日も19時から生徒たちも頑張っています。
さてさて、テストの結果はどうかな!?、、、、
特別オフィスで仕事をしています。
今月から始動中の意識向上計画について
もっともっと内容をつめていっています。
これでこれまでよりも細かく生徒たちがつまずいているところが
わかるようになる!
しかも、その大切な生徒たちの指導状況が全講師に細かく行き渡るように
なるのでは!?という画策もあります。
いいことも悪いこともともに考え、答え・方向性を模索していく。
そうする過程には、一人でも多くの人がいたほうが
多角的な案が出て、より完成度の高い指導ができます。
それを少しずつ構築していきたいと思います。
----------------------
いやー、今となりに座った外国の方に道を尋ねられました。
突然だったのでびっくり。
少しおどおどしていたでしょうね。
聞かれた内容は
Where are we now ?
We will go to Gion.
Where are shoping stores ?
と間に色々とありましたがとにかく聞きたいことは
これらの内容でした。
に対して、
(僕)
あーん、、、、、、、(しばらく経って)
We are here.(地図に指を指しながら)
I don't know Gion very much. Sorry.
But there are many shoping stores around here.
They are Sanzyo and Shizyo.
How shop do you want to get ?
(相手の方)
play, clothes, 、、、、
And Big shoping stores!
(僕)
Then, I think you had better go here(三条、四条を指して).
(相手の方)
Thank you !
といった会話がほんの2,3分でありました。
これよりもぎこちなかったのは伏せておいて、笑
こういう機会というのはめったにないので
頭フル回転でした。
生徒たちに教えている立場、
なんとか会話が成り立ってよかったです。ほっ。
昨日は授業が終わってから
友人に会いに行った。
実に5年ぶり。
かなり久しぶりだったこともあり
何を話していいか迷ってしまうくらい話す話題がありすぎて
途中何を話しているのかお互いわからなくなってしまいました。
とにかく話が弾む弾む。
気づいたときには店の閉店の時間になっていました。
居酒屋に閉店までいたのは久しぶり。
いやはじめてっていうことにしておきましょうか!?笑
で、驚いたのがその友人、20歳のときと全く変わりのない風貌でした。
服装から、雰囲気といい若い。
友人いわく、周りが大学生が多いから永遠と若いのだそうです。
いやいや僕も若さでは負けないよなんて冗談を入れながら
楽しく過ごしました。
こうやって久しぶりに会って話す時やはじめてあった方と話す時
つくづく人と話すのは楽しいなと思います。
もちろんどんな相手でも気は遣いますが
じかに会って
なんでもない話をふざけてしたり
真剣に将来についての話をしたり
しているとやっぱり人っていいなって改めて感じます。
さて、気持ち新たに今日も頑張ります!
土曜に眼鏡を購入。
生まれてはじめて眼鏡ショップに行きました。
少年時代はずっと1.5だった視力が
高校在学中にどんどん低下していきました。
その後はなんとかあの手この手で自力で回復をめざすも
まったく効果もなく、はっきりと前が見えない生活が嫌になり
大学在学中にとうとうコンタクトをつけはじめました。
今はもう0.1あるかないか。
もうほとんど見えませんね。
コンタクトがなかったら
検査表の一番上の大文字すら見えません。
コンタクトに不便や不満があるわけではないですが
夜や朝方などちょっとしたときに目が見えないと不便なときがあり
そのときに眼鏡があれば便利だなと考えていました。
そして、買い物に出かける機会がありましたので
ついでに買ってしまいました。
いざ買ってみるとコンタクトよりもいいのでは!?
なんて思ってしまいます。
最初は早朝や深夜に使う予定で購入したつもりが
すっかり気に入ってしまい
イメージチェンジだと言わんばかりに
今もつけて仕事をしています。
なんか気分、気持ちが変わっていいですね。眼鏡も。
だけど、これを生徒たちが見たら
「なんかへんだ」
とまた言われるんだろうな。笑
授業でつけるかどうかは悩むところ、、、、