忍者ブログ
塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
  画像

■所在地

〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233



■お問い合わせ

指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。

TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135

(受付時間)
  平日 13時~21時
  日曜 13時~18時

※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!

Powered by NINJA TOOLS

カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
ブログ内検索
QRコード
カウンター
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在、ホームページをリニューアル中です。

近日中に新しいホームページにする予定です!

時間の合間をぬって作り直していますが、

久しぶりにホームページをさわるので悪戦苦闘中です。

これから少しずつ新しくしていきます。
PR

久々に更新します。

一度おいてしまうとつい後回しになりがちです。

今後は更新していきますのでぜひともお越しください!

早弁、早い時間に弁当を食べるという意味なのかな?

誰もが知っている言葉でしょうね。

授業中、隙を見ては教科書で隠してごはんを一口、二口。

ごはんを口に入れるときのスリル感はたまりません。

って言う僕は授業中にやったことはありません。

休み時間には空腹に耐えかねて食べていた時期もあったと思いますが。

一度やりだすとやめられない、

今日も明日も明後日もと早弁生活に染まります。

おそらく空腹になるサイクルが狂ってくるのでしょうね。

早弁中毒状態です。

現在、塾生は朝早くから勉強するのにはまっています。

本日で3日目。

只今午前6時。

ほんとすごいですね!

朝から塾に来るとは。

すべてはある生徒からの一声でこの制度が始まりました。

「朝勉強したい!」

子供たちの結束力はすごいもので、

一人が言い出すとみんなが声を合わせて僕も私もとなってきます。

で結局全員がやりたいということで

朝の勉強がスタートしました!

名づけて「朝勉」!

生徒たちはそう呼んでいます。

この朝勉が成績向上に大きくつながるかどうかはわかりませんが

とにかく朝の時間はみんな本当に集中しています!

今も今日の3教科の総確認を必死でやっています。

夜の時間帯にも負けないほど集中して、

いやおそらく夜の時間帯よりも静かで黙々とやっています。

教室はなんとか1点でも獲ってやろうと熱気ムンムンです。

朝からなんと気持ちのいいことでしょう!

頑張れ!

今日は朝から塾開放!

すでに2名が自習に来ています!

よく頑張るなー!


今、Aちゃんからメール。

その内容は


「外国人のスピーチを聴いてくるので遅れます。」


外国人????

どこにいくの????


その後、返信するも返事がなく

依然何も分からぬままです。

どこかで外国人の方の講演会があるのかな?

とひそかに興味津々で待ってところです。

昨日はハロウィンの日でした。

先日の大きなイベントをしたこともあり

今年はほとんどの塾生がその日を知っていました。

イベントをした甲斐があるというものですね。


その日は、昼ごろにお菓子が届きました。

見てみて驚き

プレゼント

おいしそう。写真は夕方に来た生徒にプレゼントした後のものです。

元々はもっとたくさんありました。もちろん僕も片山先生も生徒たちと

いっしょにいただきました。おいちかった!

いつもお心遣いいただきありがとうございます。

塾生にとお考えいただき、塾生たちも本当にうれしそうに食べていました。


今回はそのありがたさをかみ締めてもらうために少し工夫!?

をしてプレゼントしました。



「Trick or Treat!」

今日はこれが言えたらお菓子をプレゼント。

小学6年生に始まり中学3年生まで

全員にプレゼントできました。

中には、

「トリック オア トリック」

トリックばかりやん(笑)

とおもいっきり突っ込まれながら言い直していた生徒もいました。

おい。。。

それにしてもみんな本当に楽しそうに、恥ずかしそうに言ってお菓子を手に持っていました。

こんな愉快な時間を作ってくださったことに感謝です!
忍者ブログ [PR]