忍者ブログ
塾での出来事・様子をタイムリーにお伝えします。
塾紹介
  画像

■所在地

〒606-8371
京都市左京区夷川通川端東入る秋築町233



■お問い合わせ

指導内容、教科、月謝等の詳細は下記の 電話番号にご連絡下さい。

TEL: 075-761-5135
FAX: 075-761-5135

(受付時間)
  平日 13時~21時
  日曜 13時~18時

※ また、メールでも受け付けております。 質問、進路・教育相談など、気軽に 下記のフォームからご連絡ください!

Powered by NINJA TOOLS

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ブログ内検索
QRコード
カウンター
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



テスト対策中、僕の脳裏には

生徒たちのテスト勉強の学習状況が混在している。

Aさんは教科間の力配分がやや理科と数学に偏りぎきかな。

けれど前回やられているのを考えると

何としても今回は挽回して自信を取り戻してもらいたい。

本当はできるのだから。

待てよ、テスト日が重なっているのは、、、国語か。

国語は普段聞いている話から学校の授業を真面目に静聴しているだろうから

事前に重要ポイントをおさえていけば大方いけるだろう。

よし、そしたら気兼ねなく理科だ。

対策テキスト使って、テスト前日に総仕上げだ。

こんな具合に授業開始までに

生徒一人一人のプチカリキュラムが頭の中に構築されます。

もちろんどれも強制ではなく提案として促し、

最終的な判断は基本的には生徒たちにゆだねています。

生徒たちは自ら決めて納得してから勉強にかかっています。

すべてがそうであるわけではないですがね!笑



PR

いよいよテストが始まりました。

この期間は当然のことながら

全クラス、イケイケムードです。

これでもかというくらい問題を解きまくる。

おそらく通常1週間で出している宿題の5倍くらいの量を

1~2時間で解いてしまいます。

超パワフルな時期です。


そのため、生徒たちの机の上がプリント、ノート、テキストで山積みになっています。

今にも机から色々なものがなだれ落ちそうなくらい。

それが原因で!?テスト週間はみんな物を落とす回数が非常に多い。

しかもその多くがゴミ箱にそのままゴールイン!

1日何点入ることか。笑


けれどそれくらいみんな必死に取り組んでいます。

これではまだまだ足りない。

「先生、もう一つ教材頂戴。」

こんなセリフが増えてきていてうれしいです。

その貪欲な演習は必ず結果に結びつきますよ。

この調子でジャンジャン解きまくっていこうね!



近衛中学は明日からテスト。

今日は夕方から生徒たちが自学にきていました。

この1週間は毎日のように顔を合わせている生徒が出てきます。

そのため、生徒たちの精神状態が精密に把握できています。

途中風邪をひいて咳をしながら頑張っている子

一見ボーっとしているが、実は必死に頭の中で語句暗記をしている子

漢字を覚えるのに苦労している子

連日の勉強による極度の疲れに達していて、睡魔と闘いながら勉強をしている子

スピードの差はあれどもみんな本当によく頑張っています。

テストが近づけば近づくほど緊迫感のある凛とした空気が漂っています。

この調子で最後までやり抜きましょうね!




先週の後半はテスト対策と新年度の事で大忙しでした。

そして、何よりも私立高校の合格発表がありました。

結果は全員合格!

1人は私立専願でしたので、

公立受験組みより一足先に晴れて卒塾になりました。

今日、その生徒がお礼にとわざわざ来てくれました。

ちょうど夜の授業が始まる前だったので

少ししか話せませんでしたが、

どこか少し成長したなと思わすような雰囲気を感じました。

話していた時のさわやかな笑顔と笑い声が今でも強く心に残っています。

そして本当に寿卒塾してくれたことを嬉しく思いました。

また、高校に行ってたまには顔を出しに来てよ。

そう言って見送りました。





てか、その前に卒業式が終わったら僕のズボン忘れずに返しに来てね!


今日はこれから少し出かけますので更新できません。

とりあえずアップしておきます。

あしからず。ご容赦ください。

忍者ブログ [PR]